Santa Trofimena di Minori サンタトロフィメーナ教会(ミノーリ)
公開日:
:
最終更新日:2017/10/27
コースと費用の詳細
教会の歴史と特徴
Santa Trofimena di Minori サンタトロフィメーナ教会(ミノーリ)
正式名称は、 Basilica di Santa Trofimena di Minoriと呼ばれ、アマルフィ旧市街から、
少し南に移動したミノーリと言う、(典型的なアマルフィ海岸スタイルのカラフルなおうちに囲まれた、)
可愛らしい街にある、バロック様式の荘厳な教会です。
1700年代に修復されオリジナルのロマネスク様式から、豪華絢爛なバロック建築に生まれ変わりました。
もともと大司教座があった由緒ある教会でもあり、殉教者聖トロフィメーナの聖遺物が、
シチリアから、海を渡ってこの小さな海岸町にたどり着いたという伝説から、この教会が建てられたという歴史があります。
今現在でも聖トロフィメーナの聖遺物は、この今日教会のクリプタと呼ばれる地下墓地に安置されて、
現在も多くの信者が礼拝に来る目的の一つとなっています。
教会内部は、ネオクラッシック様式の装飾で、典型的な3廊式教会になっており、
この教会が誇る美術装飾品も数々残っております。
例えば、入口の所にあるミノーリの町の守護聖人「聖アンドレア、聖トロフィメーナ、聖マッテオ」の1600年代の絵画。
そして、美しい音色が評判のパイプオルガンの奥には、「pulpito」プルピト=説教台といわれる
1600年代に作られた大理石の美しい彫刻などが今現在でも教会内部に残されています。
<写真上:教会外観と式が行われる主祭壇の様子>
Santa Trofimena di Minori サンタトロフィメーナ教会(ミノーリ)
<教会内の様子>
上記写真:教会の主祭壇と内部の様子
挙式場詳細
(上記写真:式中の様子とこの教会のとても気さくなパスクアーレ司祭)
式中はお二人の座る祈祷台が用意されます
主祭壇の様子
「ブライダルコーディネーター片庭みめがお勧めする理由!」
特にここの美しさは、「色の鮮やかさ」です!
教会の正面装飾「ファザード」が、黄色い鮮やかな色をしているだけでなく、
南イタリアらしい、カラフルな市庁舎や、隣接する宮殿が、まるでおとぎ話の世界を醸し出してくれています!
お二人のアマルフィ海岸挙式を色付けてくれる建物がたくさんあるのがミノーリの町です。
教会前のモニュメンタルな階段の雰囲気は、この教会の荘厳さを増す役目を担い、
お二人の一生の思い出となる、ブライダル写真の一ページを飾るに相応しい背景になってくれること間違えなしです!
外観だけではありません!
内部の白で統一された純白の清潔感のある美しさは、アマルフィ挙式をご希望されるお二人に相応しい
エレガントな雰囲気を持つ主祭壇です。
挙式の際には、教会所属のプロの演奏者が奏でてくれる、パイプオルガンの音は大変定評があり、
お二人の挙式は聖なる音楽に包まれて、更に荘厳なものになることでしょう。
この教会の司祭ドンパスクアーレも、大変優しい日本贔屓の方で、
優しいお言葉で挙式セレモニーを信仰してくださるので、当日のお二人の緊張をほどいてくれる方です。
、
式場の写真詳細
上記写真: ミノーリのカラフルな町
会場詳細
挙式可能日 | 土、日曜日、祝祭日を除く毎日 |
収容人数 | 約200人 |
バージンロードの長さ | 約20m |
挙式の言葉 | イタリア語 |
音楽 | パイプオルガン |
挙式スタイル | 司祭によるブレッシング形式(法的効力はありません) |
アクセス | 鉄道サレルノ駅から車またはバス「ミノーリ」下車 |
フラワーシャワー、ライスシャワー | ライスシャワー可、フラワーシャワー可 |
Santa Trofimena di Minori サンタトロフィメーナ教会(ミノーリ) お薦めブライダルプラン
ベーシックプラン | 料金 |
---|---|
Santa Trofimena di Minori サンタトロフィメーナ教会(ミノーリ) ウェディング | 310,000円 |
上記プランに含まれるもの
(1)教会(または施設)使用料
(2)牧師(またはセレモニーマスター)への謝礼
(3)音楽奏者への謝礼(音楽は会場により異なります)
(4)通訳兼介添え(挙式場にて)
(5)結婚証明書(法的な効力有)
(6)生花ブーケ&ブートニア(季節の花のラウンド)
(7)挙式日の支度場所~挙式会場間のカップル送迎
(8)リングピロー
(9)アルターフラワー(造花)
(10)ピューフラワー(造花)
(1)挙式後乾杯用ドリンク(スプマンテ/カップル分+ゲスト分)
(2)婚姻受理証明書の翻訳
関連記事
-
-
villa lais ヴィッラライス ローマ リーガル挙式
式場の歴史と特徴 villa lais ヴィッラライス ローマ リーガル挙式 (式場内部写真
-
-
オラトリオ教会(聖フィリッポ教会)
式場(教会)の歴史と特徴 <写真上:外観(フィレンツェの市庁舎ヴェッキオ宮殿のすぐ裏にある
-
-
世界遺産オルチャ谷の「アグリツリズモ il Rigo」で田園ウェディング!
式場(アグリツリズモ)の歴史と特徴 <写真上:外観(世界遺産オルチャ渓谷の真ん中にあるアグリツ
-
-
Villa Medicea di Lilliano ヴィラ メディチェア リリアノ (メデイチ家別荘リリアノ)
式場(教会)の歴史と特徴 <写真上:外観(フィレンツェ郊外のキャンティ地方の田園地帯にある元メ
-
-
St.Paul’s within the walls Roma 聖パオロ教会 ローマ
教会の歴史と特徴 St.Paul's within the walls Roma 聖パオロ教会 ロ
-
-
イル・パラージョ城 castello il palagio
式場の歴史と特徴 キャンティ地方の中世の古城で、イタリア貴族の伝統とトスカーナ独特の豊かな自然に囲
-
-
Castello della Castelluccia カステッロ デッラ カステッルッチャ(ローマ)
式場(宮殿)の歴史と特徴 Castello della Castelluccia カステッロ デッ
-
-
VILLA LA VEDETTA ヴィッラ ラ ヴェデッタ
式場(教会)の歴史と特徴 <写真上:外観(フィレンツェの絶景パノラマテラスとして知られるミケラ
-
-
セントポール教会 chiesa di San Paolo alla croce
式場の歴史と特徴 フィレンツェを見下ろす丘の上に建つセントポール教会で、美しい田園風景に囲まれなが
-
-
ヴェッキオ宮殿(フィレンツェ市庁舎)
フィレンツェの町の政治的シンボルであり、今でも市庁舎として使われているヴェッキオ宮殿は、13